【業界の闇】ノコギリヤシはハゲに効かない【思い込み】

ピックアップ

副作用なく薄毛を改善したい。将来不安だから対策したい。それは誰しもが持つ悩み。

「育毛サプリなら、薬じゃないので副作用はありません!!」と宣伝し、その代表格になっているのがノコギリヤシ

薄毛業界では、「ノコギリヤシ=髪が生える」という図式が常識となっていますが、残念ながらそんな効果はなく。全く生えません

それなのに「臨床データがある!」「フィナステリドと同様の効果!」「どっちも前立腺肥大を抑制するじゃねーか」と信者の方はそうやっていかにも効果のあるようにいってきますが、

そのデータ全てツッコミどころの方がある。

無駄に高いノコギリヤシ。その無駄なサプリに無駄な金を払い、無駄な時間を過ごし、無駄な抜け毛を増やさないようにしましょう。できれば時も止めたい・・・

なぜこんな神話ができたのか?

 

ノコギリヤシはもともと頻尿や尿漏れに効果があるとされてきました。その根拠には、「オレイン酸」という成分があげられます。

このオレイン酸は、5αリダクターゼという酵素の働きを阻害する効果があるとされ、前立腺肥大の抑制に効果があるとされています

前立腺肥大症の原因は男性ホルモンであるテストステロンと5αリダクターゼが結びついて生成されるジヒドロテストステロン(DHT)が原因です
ノコギリヤシの5αリダクターゼ阻害作用によって前立腺の肥大による膀胱の圧迫を抑制し頻尿の改善に役立てられていたのが元来。

そして「DHTってAGAの原因だよね?ということは薄毛に効果あるのでは?」という感じでサプリに転用、あるいは「抜け毛を減らす効果あり」とこっそりつけたそう。
みたいな感じで育毛業界に乗り込んできました。

この経緯自体はフィナステリドやデュタステリドそしてミノキシジルでも同様にあったことなので、なにも間違っていません。

・フィナステリドと同じ作用がある。
・他のAGA治療薬と同じ様な経緯で育毛に期待できる
・「天然成分」というだけで宣伝が楽

などなど様々な思惑が交差し、あとは本当に効果があるか?試験データを待つのみでした・・・

怪しい試験データ

ノコギリヤシ自体に試験データはあります。

1984年にイギリスで110人の規模で前立腺肥大の症状に効果があるか?という名目で行われました。その後も欧米を中心に試験はすすめられましたが、試験方法等不透明なことが多く、あまり強く言えません。

いちよ日本でも小林製薬とキューサイが前立腺肥大症に対する臨床試験を行っています。

小林製薬ではしっかりプラセボ(偽薬)を使用した二重盲検試験を用いられており、「思い込み」が試験結果に介入しなくなっていますが、

小林製薬は12人(6:6)キューサイではたった10人と試験人数が非常に少なく、規模の小ささも気になります。

個人的には「規模の小さな自社試験で試験方法もずさん」といったのが正直な感想で、信用できるかというと、正直う~ん。

第一、これも薄毛ではなくあくまで前立腺肥大に対する試験です。

ミノキシ汁
ミノキシ汁

ミノキシジル外用と内服薬の関係みたいですね

いちよフィナステリドと比較試験はしてるが

いちよ参考記事でノコギリヤシ(セレノア)とAGAを結び付けた試験を2012年にイギリスでしていますが、内容と結果は。

AGAを発症している100名の男性被験者を50名ずつに分け、それぞれの群が24ヶ月間ノコギリヤシ320mgとフィナステリド1mgを使用し、AGAへの効果を検証。効果の有無は写真判定。
ノコギリヤシとフィナステリドを2年間使用した結果、ノコギリヤシを使用した群の38%に改善が見られ、フィナステリド群では68%に改善が確認された。
この中でフィナステリドを使用した群は中等度レベルの薄毛に対して66%の改善が確認され、ノコギリヤシに比べより効果的であった。
ノコギリヤシは頭頂部のみ改善したが、フィナステリドは頭頂部及び前頭部まで改善した。

いちよ回復してるみたいですが、2年間でたった38%。しかもてっぺんにのみ。

なんかもてはやされる割に微妙ですよね。

試験データの信ぴょう性を問われるとフィナステリドの改善具合がフィナ単体での試験データと酷似しているため、信頼はできます。

しかし試験方法が「思い込み」が介入してくる二重盲検試験でないため、客観的なデータか?と言われるとこれまた微妙。

M字隊長
M字隊長

「思い込み」のなにがイケないのだ!

ミノキシ汁
ミノキシ汁

デュタステリドの副作用のデータですが、プラセボ(偽薬)でも起こるはずのない副作用が発現しており、最も効果と副作用があるはずのザガーロ0.5mgがプラセボと1%しか変わりません。

詳しくはこちらの記事

詳しくは後述しますが、もともとの前立腺肥大に対する効果だって厚生労働省の見解では「効果なし」となってるのに、育毛成分は大丈夫なんて奇跡はこの世に存在しません。

とりあえず2年間ノコギリヤシで生えることを期待するか、思いきってミノフィナで治療を開始する。どっちが確実で勝負が早いか、落ち着いて考えてみてください。

厚生労働省は否定している

・ノコギリヤシに関する小規模試験では、BPHの症状の治療に有効である可能性が示唆されています。しかし、高齢男性369人を対象とした2011年にNCCIHが共同でおこなった試験では、ノコギリヤシ抽出物を最大で標準日用量の3倍(320 mg)投与しても、プラセボと比較してBPHに関連する泌尿器症状は軽減されませんでした。さらに、2009年のレビューでは、ノコギリヤシはBPHに対してプラセボと同等の効果しかないという結論が出されています。
・2006年にNIHが助成した試験では、中等度から重度のBPHを有する男性225人にノコギリヤシ320 mgまたはプラセボを毎日1年間投与しましたが、症状の改善は認められませんでした。
・前立腺肥大のサイズ減少やその他の疾患に対して、ノコギリヤシを利用することを支持するに足る十分な科学的根拠は得られていません。
・ノコギリヤシは、前立腺特異抗原(PSA)値には影響を与えないようです。PSAは前立腺の細胞が産生するタンパク質です。PSA検査は、前立腺癌のスクリーニングや前立腺癌の既往歴を有する患者のモニタリングに用いられます。

出典:厚生労働省『「統合医療」に係る情報発信等推進事業』

と、思いっきりバッサリと否定されており、これでも「ノコギリヤシは効果ある!」と信じ込んでいる人はどうなのか?それこそ思い込みか。

「信じる者は救われる」というが、信じる者しか救わないのはいかがなものか?

仮に厚生労働省が嘘をついていて、本当に頻尿等に効果があるなら、特定保健用食品(トクホ)が目を付けてないとおかしいのに、こちらもだんまり

実際に100均でもドラッグストアでもいいので、ノコギリヤシサプリの効能を見てみると、そこに「抜け毛の抑制」という文字は一つもないはずです。

脱毛症ガイドラインでは載せる価値なし

「男性型脱毛症診療ガイドライン」徹底解説!?
男性型脱毛症診療ガイドライン。 正式名称は「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン」 一言でいえば「ランク別薄毛を治す早見表」です。 なにが本当に効果があるのか?この表が一番信頼できます。 個人的意見も含めたり、あ...

その他キャピ〇シルやリ〇ンシルのように「ミノキシジルの〇倍のデータがある」と豪語しながらも、怪しいところや客観的な試験データの少なさから、コメントすらされない成分のように、

ノコギリヤシはAGAに効果あるよ~と古くから言われている割に、全く評価されていません。

フィナステリドと同じ前立腺肥大症への効果から、いかにも薄毛に効きそうな印象を与えられるため、サプリ業界と育毛業界がタッグを組み、効果はないがうまく宣伝すれば、プラシーボ効果で生えるだろ。的な感じでスタートしたのではないか?と私は考えています。

もともとフィナステリドと同様に前立腺肥大を抑制する効果があると言われていたので、「それならAGAにも効果があるだろ」と解釈され、幾度か試験してみると「単なる思い込みでした。前立腺肥大の抑制すらできてません。」と結果が出てしまい。効果がないのが判明するのに、「薄毛には効くから」というのはどうなのか?

たしかに38%改善したデータはあるも、2年かかって頭頂部のみ。残りの62%は効果なし。

生えなかった人たちのことも考えてください。

試験データは少なく、試験結果もフィナステリド以下。さらにサプリになると無駄に高い。この真実を知ってまで喜んで買うやつがいるのか?もう私は止めません。

臨床試験データ(笑)のあるサプリ

あまり詳しく書くと「営業妨害とみなし通報する」「削除依頼」が来てしまう世の中。

しかし、はぐらかし過ぎても「こいつ妄想で記事書いてんな」と思われるのもいけないので、伏字やオブラートで包み、書いていきます。(今回はビビりました)

緑と黒が印象的な某育毛サプリは

10名の被験者にノコギリヤシ含有サプリメント(〇〇〇ン)を5週間継続して摂取。

摂取前、摂取後で頭皮および頭髪の状態を検査した。

というのが試験方法。その結果が

1.頭皮の毛穴の状態・毛髪の太さについて有意な改善が見られた
2.被験者自身の主観評価で「洗髪時の抜け毛」において有意な改善
3.被験者自身の主観評価で「髪の手触り感」「髪のセット」で改善傾向が見られた

なんとポジティブな試験結果が出ました。これで安心して使えますね。ってそんなわけあるか。

ミノキシ汁
ミノキシ汁

それではツッコんでいきます。

①試験方法が二重盲検試験でないため、思い込みが介入し、被験者が「これは髪が太くなるサプリだ」と期待して飲んでしまっている可能性がある。そうでなくても試験方法としてはすこし手を抜いてるといった印象。
試験人数が10人と非常に少なく、AGA治療薬でも3ヶ月~半年の試験期間なのに僅か1カ月。
③たしかに試験データはあるも、具体的な数値(○○本増えた)ではなく、あくまで主観評価。
④自社試験のみで他のAGA治療薬に比べるとデータの数も質も低い
⑤この試験の題名が「ノコギリヤシ含有サプリメントの育毛効果」で発毛とはかかれていない
⑥あくまで試験データとしては認めたいが、上記のことから髪が増えるという信頼性は低い。

ここら辺が気になった点ですね。

こういったところは指摘しても

・育毛データなのに発毛すると思ったやつが悪い
・勝手に都合よく勘違いした者が悪い
・そもそもこういった試験データが出ているのは事実ですから

といったスタンスなので、
「ピストルが人を殺すんじゃない。それを使った人間が人を殺したんだ」のように
「うちの商品が悪いんじゃない。勝手に勘違いした奴が悪いんだ」
といった理論でくるので関わらないほうがいいです。

酔った勢いでこれらのことを、他の育毛サイトに突っ込んだことがあったのですが、その時言われたのが、

・あくまであなたの主観ですよね?10人分のデータの集積を疑うのですか?
・データの質が低いなら、あなたはこれ以上の試験データの所持。もしくは、同等以上の質で反論できる資料をお持ちなのですか?
・実際に効果があったと試験者は感じている。
・たしかに試験方法からプラシーボ効果があったかもしれません。しかし、それがプラシーボかどうかを置いておいても、このデータから○○○○に効果があったのは間違いない。

と見事に反撃(笑)されたので、

①プラシーボ効果かどうかを置いておくなら小麦粉でも試験結果は似たものになったのでは?
②頭皮環境改善レベルで薄毛が治ったと判断できるのなら、あなたも同じ考えですか?発毛しなくても、試験データと同レベルでも手放しに満足できるのですか?と返答
③同等以上の試験データとして、先の厚生労働省が全否定しているリンク、脱毛症ガイドラインのリンクを送付。

までしたのですが、これに対しての返答はありませんでした・・・

やれ臨床試験がどうだ、育毛成分も科学的根拠がないと使いたくない。と書いてあるサイトだっただけに、このダブスタ(二重規範)ぶりは気になりますね。


現状維持?勇気を出し発毛して未来を変える?

あなたは育毛したいのですか?発毛したいのですか?よく考えて取捨選択してください。

とはいっても「効果あったよ」とブログに書いている人もいるのは事実だが、どこまで信じるか。

その人はノコギリヤシ、育毛サプリのみで発毛して悩み無用になっていますか

手触りとか、髪質がしっかりしてきた、顔の脂が減ったとか。論点をずらして効果があるようにミスリードさせてきませんか?

それだけみて「自分にも効果がある」と思い込み使ってしまう。そうですね、思い込みは大切です。するとごく稀に運のいい人が効果があるのかもしれません。生えたら万々歳です。

しかし我々はほんの少し髪が固くなった、少しボリュームが増えた?産毛が生えた。では満足しません。仮に信用できる「髪が生えた試験結果」があっても、所詮ミノキシジルや他のAGA治療薬には劣ると思います。

同じスタートラインに立ててもゴールするのが圧倒的に遅い。そんなイメージです。

M字隊長
M字隊長

「効果があるように感じる」「自分にもおきるはずだ!」

でもこれってどっかで感じたデジャブ?

ミノキシ汁
ミノキシ汁

隊長それ、AGA治療薬をまだ試してもないのに「1%以下の副作用が自分にもおきるはずだ」と勝手に決めつけてたやつと同じです。

AGA治療薬と併用していいの?

ノコギリヤシをフィナステリドと併用してよいのか?

副作用を少しでも減らしたいので、ミノタブとノコギリヤシの組み合わせでも大丈夫ですか?

女性でも服用できますか?

と質問が来ますが、併用は問題ありません。薬とサプリですし。

フィナステリドとの併用

問題ないです
ミノタブと降圧剤の併用は危険。というのは有名な話です。ならば、フィナとノコギリヤシを併用すると5αリダクターゼを阻害しすぎるのでは?と考えてしまうかもしれませんが、全く問題ありません。
だってノコギリヤシにそんな効果はないですし、仮にあってもサプリです。大きな効果が表れるほどの影響力は持ってません。あったら医薬品系にくくられますし、専門クリニックでも併用は危険と指摘があるはずです。

併用で薄毛改善率ほぼ100%になる?

なりません。
ノコギリヤシの改善率が38%、フィナステリド単体での改善率が68%というデータがあるなら、併用すれば100%超えるじゃん。そんなことはないけど、それでも90%位は固いのでは?と考えてしまいます。
実際自分もそう思ってました。そんなことはあり得ません。ノコギリヤシにそんな力はないということが判明しています。

性欲減退を抑制できるのでは?

プラシーボ効果でならあり得るかも。
ノコギリヤシはもともと精力剤にも使われていた。それならフィナステリドの副作用「性欲減退」も併用でマシにできるのでは?と私も考えて期待していましたが、そんなことはなく。
ノコギリヤシサプリをやめて、デュタステリドに切り替えても精力は落ちてません(笑)
もともとこの副作用も思い込みが原因と言われており、チ〇コの勃ち自体も思い込みが物凄くかかわってくることが判明しています。無理にこじつけ脳が勘違いしないように。
【必読!】副作用を科学する【思い込み?】
はじめに M字隊長 副作用と聞くだけで頭ごなしに否定し拒否するのは情弱のすることだ! ミノキシ汁 そんなこと言わんでも。 ここではその副作用を全力で解説していきます。 ...

ミノタブとの併用

問題ないです。ノコギリヤシでは役不足ですが。
少しでも副作用の危険性を減らそうとこの組み合わせを提案されますが、ミノタブ単体の効果しかないと思います。
問題ないというのは医学的にこの組み合わせが大丈夫というより、(何の効果もないサプリを同時に摂取しても)大丈夫ですよ。というニュアンスが近いです。

女性・未成年でも服用しても大丈夫か?

特に問題はないと思います。
仮に効果が発現しても、薬ほど強い作用はないですし、所詮サプリメントです。害があるなら、サプリの時点で注意喚起されていないと危険です。

セットで使えは罠

フィナステリド単体では薄毛の改善は難しい。育毛サプリで栄養補給して髪を生やそう。

よく見る宣伝文句。たしかにフィナステリドは守りの成分。DHTを抑制し抜け毛を減らす。それで相対的に髪が増えた?と、まれに運のいい人がなる程度。なのでこれ自体は大きく間違っていません。

栄養補給で直接髪が生えることはないですが、大切なこと。

しかしそこで1本7000円近くするノコギリヤシ入りの育毛サプリを、これを飲めば薄毛改善に役立つ!と読者が勘違いしやすいようにミスリードするのはいかがなものか。

同じ栄養補給なら普通のサプリメントでもことは足りますし、育毛サプリに入っている、あれやこれやの成分がないと髪がはえないのでは?と不安になるかもしれませんが、そんなもの本当に効果があったら専門クリニックが取り入れていますし、劇的に効果があるならサプリとしては扱えません。

フィナステリドとノコギリヤシサプリを併用すると薄毛が改善しました。やっぱり育毛サプリも効果あるのですね。という話しもありましたが、おそらくそれはフィナステリドのおかげだと思います。

色々試している中でたまたまヒットしただけで、それ単体で効果があったとは断定しにくいです。

それならノコギリヤシのおかげで薄毛改善してフィナステリドがおまけだって可能性もある?

残念ながらそんなことはないです。サプリで病気は治りません

副作用のないものは効果もない

結局根本的にはこの結論にたどり着きます。

アビガンだったり、風邪薬、湿布等、一定の効果が保証されているものにはその代償で副作用が存在します。それは仕方のないことです。

ノコギリヤシは天然成分なので副作用はありません。と言い切る所もありますが、副作用がないということは、なにかしらの現象を起こす力すら持ち合わせていないのと同じです。

薄毛が38%改善した試験データを信用するなら、なにかしらの副作用もあるはず。

副作用が「ない」というよりは、副作用に対する「試験をしてない」のが本当のところでないか?

まとめ

①発毛はおろか育毛ずら怪しいノコギリヤシ
②前立腺肥大、育毛に対する試験はともに小規模で試験方法もずさん
③サプリで臨床試験をしているがツッコミどころが多く信憑性が薄い
④厚生労働省がノコギリヤシには効果がないと言い切っている
⑤脱毛症ガイドラインは完全にスルー
⑥サプリだから副作用がないというが、効果がないから副作用がない
⑦AGA治療薬と併用は可能だが、正直金の無駄

薄毛の予防にノコギリヤシサプリ!

将来薄毛になってからでは遅い今から対策を!

と勧誘してくるが、高すぎるし、効果が不透明。

薄毛の原因は遺伝。ノコギリヤシを摂取してなくて禿げたのではなく、単にハゲる運命だっただけ。

いちよ育毛サプリもサプリメントなので、栄養補給というメリットはあります。

ただ、予防に使うにしては高い。プラシーボ効果を期待して服用したいなら100均ので十分。それにマルチビタミンでも追加しておけば、育毛サプリよりも安く含有量も高いはず。

ノコギリヤシを飲むかどうかよりもAGA治療薬を使うかどうかで悩むべき

最後にこの記事はあくまで筆者の個人的考えですので参考までに。

それでは今回も長いことお付き合いありがとうございました。

またこんど!

【独断】ヤバイ裏側とおすすめAGA専門クリニック【サロンはクソ】
薄毛を治療すると決めても、AGAクリニックって色々ありすぎてどこがいいのか分からない。 といった質問がよく来ます。中には「○○に行ったら酷い目にあった」なんて報告も。 ここでは私の5年以上の知識と経験を活かし、安心して通...
【安全?】個人輸入代行のすべて【危険?】~基本知識から偽物の危険性、体験談~
コロナだし多忙だしでクリニックに行けない、節約して薄毛を治療したい! 欲張りに思えますが、その願望は叶えられます。 しかしそこには落とし穴が!? 今やプロペシアやミノキシジル、その他AGA治療薬のジェネリックもインターネッ...

コメント